一気に秋を迎えた 八戸聖ウルスラ学院幼稚園の大自然。 園生活も、いつも通りになり、8月30日......
頬を撫でる風に、”秋”を感じるようになりましたね。 八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお庭には、いま......
先週の8月26日(金曜日)、8月生まれ・9月生まれのおともだちのお誕生会が行われました。 ト......
暑さも多少収まった8月25日(木曜日)、1学期に植え付けたじゃが芋を収穫しました。 (今年の......
8月24日、八戸聖ウルスラ学院幼稚園の2学期がスタートしました!! 照れくさいお友達、お家が......
昨日は、”処暑”。 厳しい暑さの峠を越した頃と言われていますが、昨日は蒸し暑かったですね。 ......
昨日、高校野球の優勝旗が、東北にもたらされましたね! 仙台育英の選手の皆さん、そして、全国の......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園の夏季休業中預かり保育、今日も無事開園予定です。 夏休み前に「預かり......
朝、まず取り組んでいる子が多いのは、トップ画面の”プリズモ”です。 ”ミッケ”絵本に集中して......
今日8月18日は、朝から大雨・・・ 各地に被害がありませんようにと祈ります。 さて、昨日は久......
学院閉鎖が明け、8月17日、今日から八戸聖ウルスラ学院幼稚園 夏季休業中の預かり保育とつぼみ......
津軽地方の大雨、心配ですね。 八戸も、一気に強く降る雨に「何か起こるか・・・」と、ドキドキし......
今日、8月9日は長崎に 原爆が投下されて77年目の日です。 毎年、夏休み明けに、『戦争と平和......
八戸のお祭りが終わった途端、暑さと雨が戻って来ました・・・ この暑さと雨が、畑の作物・お米を......
夏季休業中の預かり保育、予約しているお友達が元気にやって来ます。 「お友達と遊ぶのはとっても......
先週、八戸市内の幼稚園の先生方の研修会がありました。 その時の講演内容は「雑草の生き方から考......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園の夏季休業中の預かり保育でも、朝のおしごとのリズムはそのままに生活し......
今日は、警報級の大雨。夜中の雷も怖かったですね・・・ 今日の預かり利用の皆様、お気をつけてい......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園の花壇を濃いピンク色のユリが彩っています。少し頂いて、マリア様の隣り......
前にご紹介した”プリズモ” 今日は2番目(年中児)お友達の作品をご紹介します。 トップ画面は......
いよいよ、夏らしくなってきました。 蝉の鳴き声も聞かれるようになりましたね。 夏季休業中の預......
トップ画面は、夏季休業中の預かり保育を利用しているお友達からの「しょくいんしつのせんせいへ」......
今日も元気な八戸聖ウルスラ学院幼稚園の預かり保育のお友達!! 2歳児一時預かり保育「つぼみ組......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園の夏季休業中の預かり保育、皆様のご協力のもと、実施中です。 夏休み中......
トップ画面は、夏季休業中の預かり保育の一コマ。 雨模様なので、朝のお祈りの後はホール遊び!!......
八戸市内の小中学校は、多くが今日7月22日から夏休みに入りました!! 八戸聖ウルスラ学院幼稚......
7月21日、今日から夏休み預かり保育がスタートします!! 御予約されているお友達!!お待ちし......
お写真からは見えませんが、生後2か月を過ぎたにわとりさん姉妹!! 生まれた時から、人がず~っ......
トップ画面、マリア様の隣の黄色い百合の花は、八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達のお家のお花です......
暑いけれど、心地よい風も吹く日、お砂場では、仲良しの二人が”工事中”です。 仲良しと言えばー......
今回も、ウルスラ学院幼稚園を愛して下さる保護者の方から、お庭のお花を頂きました!! ピラミッ......
先週の土曜日は、肌寒いくらいの気温で、霧雨と、雨降りの中間のような降雨でしたね。 それが一転......
いただいた額アジサイの花、お星さまのようです。 七夕の時期にピッタリですね~ さてー 7月7......
先週は、日本の安全神話が覆されるような恐ろしく、悲しい出来事がありましたね。 その報道を受け......
トップ画面は、にわとり小屋近くに出来ていた蜘蛛の巣に霧雨のしずくが付いて、レース編みのように......
数日前の暑さが少し和らぎ、ゆっくりとお外遊びも楽しめそうですね。 この日も八戸聖ウルスラ学院......
トップ画面は、お友達がにわとりさんたちにエサやりをしているシーン。お友達が来ると、駆け寄る2......
トップ画面は、頂いた額アジサイです。八重咲の花びらがとても愛らしく、色も涼やかで正面玄関を美......
7月1日金曜日、八戸聖ウルスラ学院幼稚園にて、今年度2回目の未就園児教室『カムカムどんくまさ......
今日は、年長児初めてのお出かけ。社会見学として「児童科学館のプラネタリウム見学」に行きました......
トップ画面は、いよいよお外の鳥小屋デビューしたにわとりさん。いつも2羽くっついて行動していま......
保護者の方から頂いた、サンダーソニアです。植木鉢で咲いたとの事。風船のような形が愛らしいお花......
6月28日(火曜日)の運動会延期日に備えて、八戸聖ウルスラ学院幼稚園の各保育室の前には国旗🌏......
今日は、1番目さんが社会見学として『プラネタリウム見学」へ出掛けます!! その内容は後程お知......
6月24日、八戸聖ウルスラ学院幼稚園の運動会は、降雨のため、延期となりました・・・ ちょうど......
トップ画面のお花、奥のものは、八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達のお家から頂きました。いつも幼......
いよいよ明日に迫った運動会!! できれば、この高まった気持ちのままの運動会をお見せしたい・・......
トップ画面は、2番目(年中児)の技能走のワンシーンです。 3番目さん(年少児)......