SCROLL DOWN

array(13) { [0]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-28@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-16@2x-100.jpg" } [1]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-26@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-15@2x-100.jpg" } [2]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-25@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-14@2x-100.jpg" } [3]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-20@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-13@2x-100.jpg" } [4]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-22@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-12@2x-100.jpg" } [5]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-18@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-11@2x-100.jpg" } [6]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-24@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-10@2x-100.jpg" } [7]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/03/アセット-1@2x-100d.jpg" ["sp_img"]=> string(78) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-9@2x-100.jpg" } [8]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-19@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(78) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-8@2x-100.jpg" } [9]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-21@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(78) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-7@2x-100.jpg" } [10]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-17@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(78) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-6@2x-100.jpg" } [11]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-23@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(78) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-5@2x-100.jpg" } [12]=> array(2) { ["pc_img"]=> string(79) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-29@2x-100.jpg" ["sp_img"]=> string(78) "https://kids.ursula.ac.jp/wp-content/uploads/2022/05/アセット-4@2x-100.jpg" } }

お知らせ

  • 未就園児教室 カムカムどんくまさん

    2023.04.12

     

    2025年度 未就園児教室「カムカムどんくまさん」開催日のお知らせです。

    お電話によるご予約で、 先着10組限定とさせて頂きます。

     

    2歳児預かり保育も、随時受け付けております。

    お電話にてお問い合わせ下さいませ。お待ちしております!!

     

    変更がありましたらHPにてお知らせ致しますのでご確認下さい

    ***********************************

     

    入園前のお子様(2.3歳)を対象に、
    未就園児教室「カムカムどんくまさん」を開催しております。

     

    幼稚園の先生と、広いホールで身体を動かし、幼稚園のお友達が取り組んでいる“おしごと”を体験してみませんか?

     

    お子さん同士のふれあい・子育て相談等々、ゆったりした時間を楽しみましょう。

     

    【対 象】 入園前の2~3歳のお子様
    (ゆっくり じっくり遊んで頂くために、10組までとさせて頂きます。)

     

    【時 間】 10:40~11:40

    【参加費】 無料

    【持ち物】 親子ともに、上履き
    (軽く身体を動かしますので、動きやすい履物がよいでしょう)

     

    ◎水分補給等のためのお水やお茶をお持ちください◎

     

    ***********************************

     

    2025年度 カムカムどんくまさん 

     

    05/16(金) 春のお制作をしましょう。 御予約を受け付けております。お電話にてお申し込みください。

     

    07/24(木) シール貼り、上手にできるかな?

     

     

    09/25(木) 体験保育 1回目

     

     

    11/  5(水) 体験保育 2回目

     

     

    12/23(火) 一緒にクリスマスをお祝いしましょう

     

     

    02/13(金) 今年度最後のお集まりを楽しみましょう

     

     

     


    園見学は、随時受け付けております。
    (一日、1組限定で、ゆっくりご覧いただけます)
    お電話にてお申込みください。

     

    ***********************************

     

    学校法人 八戸聖ウルスラ学院幼稚園
    〒039-1104 八戸市大字田面木字上野平53-2
    電話:0178-27-2096

     

    ***********************************

  • 4月の行事予定

    2022.04.14

    4/  7(月)  始業式(午前保育)

    4/10(木)  入園式(年長・中お休み。預かり保育・つぼみ組なし)

    4/11(金)  全園児登園(午前保育)

    4/15(火)  午後保育開始(給食始まり)

    4/16(水)  クラス記念写真撮影

    4/19(土)  預かり保育・つぼみ組お休み

    4/22(火)  クラス懇談会・父母の会総会

    4/24(木)  第1回学校関係者評価委員会
    (送迎バス・給食・預かり保育・つぼみ組通常通り)

    4/25(金)  4.5月生まれ誕生会・こどもの日お祝い ・ 検尿(1回目)

    4/29(火)  昭和の日(祝日)

     

ブログ

一緒に

2025.04.25

モンテッソーリ・異年齢保育実践中の八戸聖ウルスラ学院幼稚園、この日も2歳児一時預かり保育のお......

もっと見る

モンテッソーリのおしごと

2025.04.24

「自分で選んで取り組む」「出来た!という喜びと自己肯定感」が育まれるモンテッソーリ教育を取り......

もっと見る

昔はここだったよね~

2025.04.23

トップ画面お写真のお友達は、昨年度「満三歳児ふたば組」で、今は3人とも違うクラスになったお友......

もっと見る

満開です

2025.04.22

いよいよウルスラ学院周辺の桜も満開に近い状態になりました!! 毎年、学院グランドの桜が、満開......

もっと見る

いらっしゃいませ~

2025.04.23

戸外遊びは、風や草花色々なものが子どもの五感を刺激してくれる最高のひと時です。 トップ画面は......

もっと見る

中庭へGO!!

2025.04.18

一気に気温が上がった昨日、学院の中庭にお邪魔してきました。 「秘密の小道」を通っていくと、中......

もっと見る

園の特色

祈り、感謝と思いやり、
豊かな心を育む

幼児期の子どもたちは、人格形成の基礎が培われる大切な時期です。その大切な時期に子どもたちの特徴を踏まえ、一人ひとりがのびのびと活動し、よりよい心身の成長が遂げられるよう、宗教的情操教育のもと、豊かな環境を整えております。創立者アンジェラ・メリチの精神に基づき、祈る心、素直な心、感謝をわすれない心、思いやりのある心、豊かな心を育んでいきます。

01

自然から学ぶ

自然から学ぶ

専用の畑や自然いっぱいの森林。
自然との触れ合いの中で
発見や感動がいっぱい。

園での生活

毎日を一歩ずつ。
生きる力と自立への歩み。

園内の恵まれた環境や自然に親しみながら、生活に必要な習慣を身につけ、自分で見、聞き、判断して行動できる力を養い、自分なりに生きる力を身につけ、自立への一歩を踏み出せるようお手伝いをしています。

保護者の声

3歳女児の保護者

姉が通っています。雨降りの時思わず母親の私が「あぁ雨か。嫌だな」と、呟いたところ、その姉が「......

もっと見る

3歳男児の保護者

姉も聖ウルスラ学院幼稚園を卒園しました。その姉が入園後、よく言うようになった言葉が「何かお手......

もっと見る

3歳男児の保護者

一人っ子ですので、縦割りクラスの中で、お兄さんやお姉さんと、また、同じ年のお友達と楽しく過ご......

もっと見る

3歳女児の保護者

教育内容で、「させようとするのではなく、一人ひとりの子供が持っている力を大事にし、引き出す」......

もっと見る

4歳男児の保護者

園を見学に行った時、園全体が整っていて気持ち良く、落ち着いて温かな雰囲気でした。このような環......

もっと見る

FAQ

  • Q
    バスはどこまで来てもらえますか?
    A
    城下、下長、河原木、売市方面、根城、吹上、類家、長根方面、ニュータウン方面、八幡、舘、尻内、三条方面
  • Q
    何歳から入園できますか?
    A
    3歳のお誕生日を迎えたその日から入園できます。
  • Q
    幼稚園での昼食は、お弁当ですか?
    A
    週5日、給食があります。
  • Q
    仕事をしているのですが、預かり保育はありますか?
    A
    14時〜18時半まで、預かり保育をしております。

入園までの流れ

10月
願書配布開始※随時、見学を受けつけております。
11月
願書受付開始
1月
入園説明会
2月
新入児体験保育
4月
入園

※3才になった時点で入園できる、
満3才児クラスもございます。

フォトギャラリー