2月24日、本日はグランドでの雪遊びを楽しみました。 登園して来た際、「今日は雪遊びしますか......
もう、2月最後の日を迎えました。 本当に3学期は早いですね。 トップ画面は、先週のお庭雪遊び......
今日2月22日(ネコの日)、幼稚園のお庭で雪遊びを楽しみました。 「ウルスラゲレンデ」でのそ......
2月20日、フワフワの雪がたっぷり降ったので、ゲレンデのコンディションも最高!! そり滑りに......
卒園式ももうすぐ。 年長児のみ集まって、短時間集中で、卒園式練習に臨んでいます。 その後は、......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお庭にもグランドにも雪がありますが、冷たい強めの風が吹き荒れた時は......
2月17日(金曜日)今年度最後の未就園児教室「カムカムどんくまさん」が、開催されました。 こ......
雪雲が去り、いつにも増して雪がまぶしく感じられる、これ以上ないそり滑り日和。 思い思いに、一......
昨日、一昨日と降ったフワフワの雪。 今日2月16日、満を持して、「ウルスラゲレンデ」へ繰り出......
毎日、「今日も一日お守りください」と、祈りで始まる八戸聖ウルスラ学院幼稚園。 昨日は、小学校......
2月14日に2歳児一時預かり『つぼみ組』を利用したお友達、 木の線路を使ってジオラマを作って......
昨日は、固めの雪だったので諦めた雪遊びでしたが、 今日、2月14日は、学院のグランドに繰り出......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園の正面玄関には「今日の活動」をお知らせしています。 ちなみに今日は・......
昨年、つぼみ組担任のAI先生が、「アナ雪」仕様のドレスを新聞紙で作って下さいました。 今年は......
お日様の光が暖かく感じる日が数日続いたため、雪だるまが倒れてしまいました・・・ 2月10日今......
以前、1番目(年長児)の絵画指導の様子をお知らせしました。 本日は、2番目(年中児)の絵画指......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園 2歳児一時預かり保育の「つぼみ組」の様子です。 ほとんどのお友達が......
今日、2月8日(水曜日)、1番目(年長児)さんは最後の体操指導を受けました。 ホールいっぱい......
先日のSEKINE先生の音感指導の日、1番目(年長児)さんは、最後の音感となり、ブログでご紹......
立春が過ぎ、八戸聖ウルスラ学院幼稚園にも、春がやって来ました!! 園ホールのステージ上には7......
2月になり、様々な事に「幼稚園最後」のワードが付くようになります。 トップ画面......
今日2月9日は、八戸聖ウルスラ学院高等学校始め、八戸市内の私立高校受験日です。 昨日迄の道路......
先週の金曜日、八戸聖ウルスラ学院幼稚園一時預かり保育「つぼみ組」でも豆まきしました。 手作り......
今日、2月3日、八戸聖ウルスラ学院幼稚園では、園舎内、手分けして「邪気払い」をしました。 ト......
大人にとっては交通渋滞の元凶である「雪と氷」ですが、幼稚園のお友達にとっては、「今しか楽しめ......
2月2日(木曜日)、八戸聖ウルスラ学院幼稚園全園児参観日が行われました。 夜中から明け方に降......
トップ画面は、かなりや組さんにお邪魔した際、みんなで手話で楽しんでいた「ありがとうのはな」の......
トップ画面は大好きな雪遊びのワンシーン! 雪遊びをする度に、雪だるま⛄が一体ずつ増えています......
今日から2月。 と~っても寒い1月末でしたが、2月もきっと、と~っても寒い日々が続くことで......
今日、1月27日金曜日も「祈りの会」の後、雪遊びを楽しみました。 昨日よりも曇り空でしたが、......
1月27日金曜日は聖ウルスラ修道会の創立者、アンジェラ様の祝日に合わせ、「祈りの会」を致しま......
厳しい寒さの中ではありましたが、お日様の光を浴びながら、八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達、雪......
『横綱級の大寒波襲来!!』と注意喚起されていた本日1月25日(水曜日)、八戸聖ウルスラ学院幼......
モンテッソーリ教育を中心に活動している八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達。 「なんのお仕事して......
積雪が少ない時は、ホールをシェアして遊んでいます。 RURIKO先生のクラスが、遊んでいると......
トップ画面は、以前ご紹介した、1番目(年長児)さん体操指導の一コマ。 躍動感あふれる”ケード......
トップ画面は、1番目(年長児)の体操指導の一コマ。 ウルスラ学院高校の体育の先生がご指導して......
3学期初めての絵画指導は、2番目(年中児)さんが受けました。 お隣りのウルスラ学院の中島先生......
いつもは、土曜日のブログ更新は無いのですが、可愛いお写真が撮れたので・・・ 職員室から見えて......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達は、ウルスラ学院高等学校の先生に音感指導をして頂いています。......
ふたば組さん(満3歳児)3番目さん(年少児)も、英語に挑戦中!! この日は、久しぶりのメーガ......
2023年、新学期が始まって早々に、満3歳児クラス”ふたば組”のお友達から 「園長先生、プレ......
一時預かり保育2歳児「つぼみ組」の可愛いお友達! 今日もAI先生と、まったり楽しんでいます。......
1月16日(月曜日)から、八戸聖ウルスラ学院幼稚園の3学期がスタートしました。 昨年の3学期......
2023年1月16日、本日より八戸聖ウルスラ学院幼稚園3学期がスタートします。 例年、3学期......
1月12日(木曜日)、今年初めての未就園児教室”カムカムどんくまさん」が開催されました。 暖......
1月10日火曜日の降雪には驚きましたが、その後の暖かさにも驚いた方が多いのではないでしょうか......
お世話好きなお友達が多い、八戸聖ウルスラ学院幼稚園。 この日の預かり保育でも、その思いが溢れ......