6月といえば梅雨の時期(まだ梅雨入りしていませんが・・・)とはいえ、ちょっと肌寒いですね。 ......
6月になりましたね。 5月は「おかあさん」のために祈った一か月でした。6月は「おとうさん」の......
トップ画面は、八戸聖ウルスラ学院幼稚園敷地内にある畑と、空き地で遊ぶ2歳児一時預かり「つぼみ......
白山台周辺に迷い込んだ「ツキノワグマ」・・・どこに行ったのでしょう。 新たな情報が入るまで、......
ここ数日、白山台方面では「クマの目撃情報」が! 気を付けつつも、共存出来れば良いのですが・・......
トップ画面は、1番目(年長児)さんの練習風景です。 カラーコーンをぬうように走り抜けるのです......
毎日、お部屋での「おしごと」(モンテッソーリの教具や副教材)を楽しんでいる八戸聖ウルスラ学院......
青い空が気持ち良いこの日も、八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達は6月の運動会に向けて、頑張って......
6月の運動会、「初めて」かけっこを体験するお友達もいる八戸聖ウルスラ学院幼稚園。 「並ぶ」「......
今週から運動着登園となり、運動会へ向けての準備が始まりました!! トップ画面は、2番目(年中......
先週の金曜日、令和6年度初めての未就園児教室「カムカムどんくまさん」が開催されました! 強風......
幼稚園見学の方の小さなお子さんや、登園してきたお友達の弟妹さんも一緒に幼稚園を訪れています。......
本日は令和6年度初めての未就園児教室「カムカムどんくまさん」開催日です。 ご予約された皆様、......
6月の運動会に向け、無理なく少しずつ準備を進めている八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達です。 ......
トップ画面は、担任の先生の励ましを胸に「せ~のっ!」と、長縄跳びに挑戦している1番目(年長児......
先週、5月11日土曜日、八戸市公民館にて「St,Ursula チャリティーコンサートvol,......
早朝の八戸聖ウルスラ学院幼稚園周辺で、よくキジが「ケーン ケーン」と鳴いています。 ある日や......
昨日5月8日(火曜日)、学院の大切な行事『マリア祭』が行われ、1番目(年長児)さんが幼稚園の......
子ども達にとって「お誕生日」は、なにより嬉しい特別な日ですね。 「今日は○○ちゃんのお誕生日......
先日(5月1日)、年長児卒園アルバムの写真を何枚か撮影しました。 幼稚園のお庭で撮影した後は......
本日5月8日は「八戸聖ウルスラ学院 マリア祭」です。 幼稚園を代表して、1番目(年長児)もそ......
いつもご自宅で丹精こめて育てたお花を届けて下さる保護者の方から、この日もたくさんのチューリッ......
先週4月26日(金曜日)、今年度初めてのお誕生会が開かれました。 昨年、ふたば組として入園し......
今日は、4.5月生まれのお友達のお誕生会です。 初めて、幼稚園のお誕生会を経験する子も!! ......
大型連休、皆様楽しく過ごされた事でしょう。 さて、5月11日(土曜日)、八戸聖ウルスラ学院主......
今日は「学校関係者評価委員会」で、お客様がいらっしゃる日です。 皆様、お待ちしております。 ......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園にも鯉のぼりが登場しました!! 「屋根よ~り~」・・・ではないのです......
今日、また台湾花蓮県で大きな地震が起きましたね。 台湾の皆様、そしてホストファミリーを引き受......
本日4月19日(金)、1番目・2番目さん(年長児・年中児)にて『じゃが芋種芋植え』をしました......
給食も始まり、いろいろな事を覚えたり、助けてあげたり・・・思いやりの気持ちを大切に過ごす八戸......
泣いたり笑ったり・・・神様の見守りの中で過ごしている八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達です。 ......
八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達、「自分のお部屋」「信頼できる自分の先生」が分かり、少しずつ......
昨日一昨日と、暖かく(暑いくらいでしたが)学院の桜の花も開花し始めました! 「雨に濡れる前に......
今日、4月16日からいよいよ給食もスタートし、本格的な園生活となる八戸聖ウルスラ学院幼稚園で......
先週4月12日金曜日から、全園児登園が始まりました。 先に始業式からスタートしていた「先輩」......
昨日、4月11日は、八戸聖ウルスラ学院幼稚園入園式でした! 新入園児のお友達とご家族が、春の......
本日、4月11日は『令和6年度 八戸聖ウルスラ学院幼稚園入園式」です。 新しいお友達の皆さん......
お天気、気温が安定しませんね~ 皆さん、お元気にお過ごしでしょうか? 八戸聖ウルスラ学院幼稚......
昨日4月8日は、八戸市内の小学校中学校の入学式でしたね。 八戸聖ウルスラ学院幼稚園では202......
本日4月8日(月曜日)は、八戸聖ウルスラ学院幼稚園始業式です。 在園のお友達は一足早く新学期......
毎日元気に春季休業中預かり保育にやって来てくれる八戸聖ウルスラ学院幼稚園のお友達。 時には泣......
昨日、午前に発生した台湾での大地震。 被害の状況は、皆様テレビや新聞での報道でご存じかと思い......
4月2日早朝、八戸市を震度5弱の揺れが襲いました。 幸い、園舎内外には被害も無く、預かり保育......
2024年度も、預かり保育・つぼみ組楽しく実施中の、八戸聖ウルスラ学院幼稚園です。昨日は、今......
昨日、カトリック教会では「復活祭」を迎え、歓びの春を迎えたところです。 八戸聖ウルスラ学院幼......
今日が1番目さん「預かり保育ファイナル」の日です。たくさん楽しみましょうね! さて、トップ画......
春休み預かり保育利用のお友達に人気のおしごと! トップ画面の”プリズモ”です。 お見本写真の......
春休みもお祈りをした後に、思いっきり身体を動かす時間を設けている八戸聖ウルスラ学院幼稚園。 ......