
お知らせ

お散歩!!
2025.09.17
本日9/17は、年中児年齢別参観日(体操指導)です。 御予約されている皆様、お待ちしております。
9/16(火)、暑さも和らぎ、毛虫も姿を消し良いお天気でしたので、久しぶりにお散歩へ出掛けました。
昨年のこの時期は、もう少しお散歩の回数が多かったのですが、暑さ&毛虫対策のため、暫く見合わせていたのです。クラス毎に手を繋いで歩きましょう。
ご近所の方にお会いしてご挨拶したり、毛虫の害に遭って葉っぱが無くなってしまった街路樹のナナカマドを見上げたり、ずっと先を歩いているかなりや組さんの列を目で追ったり、短いお散歩時間の中にも色々な発見がありました。
その後は、園庭での遊びも楽しみました。 使っていた赤いワゴンを置いて虫捕りに夢中になっていた3番目(年少児)さん、1番目お姉さんが「使っていない赤いワゴン」と判断して使い始めたその時、虫捕りから戻ってきた3番目さんが「僕のワゴンだ!!」と大粒の涙を流しました。 「わざと取ったわけではない」1番目お姉さんは困り顔です。
先生が間に入り、ワゴンをそこに置いたまま、別の遊びをしていると、「誰も使っていないワゴン」だと思って誰かが使うこともあるという事。「幼稚園のワゴン始め遊具は、みんなのもの」だから、他の子が使っても良い事。周りを見れば、「だれも使っていない遊具」があるかもしれない事を伝えると、その3番目お友達は頷き、だれも使っていないワゴンを見つけ手に取り、遊びが再開したのでした。
楽しい事・悔しい事を経験し、成長していくのでしょう。









