お知らせ

八戸の夏!到来!

2025.07.31

昨日7/30は、急な携帯電話からの緊急情報音にびっくりしましたね。ブログをご覧の皆様の周辺は、大丈夫でしょうか?
預かり保育の子ども達はだれも気付いておりませんでしたが、職員はバタバタと対応に追われた一日でした。八戸市内では避難した園もあったようですが、大きな事故や災害も無く安心しました。
津波も夜、八戸港に80㌢押し寄せたとの事。 皆様ご無事でなによりです。

さて、トップ画面は、本日朝の幼稚園畑近くにあるクルミの木と園バスさんのお写真です。昨年の夏は、近隣の桜の木と共に幼稚園のクルミの木も、毛虫に大分葉を食われてしまい、クルミの出来も少なめでした。
今年は、猛暑ではありますが、心配していたほど毛虫の害もなく青々と茂っており、ウルスラっ子リスさん達もきっと一安心している事と思います。

 
 

昨日は、ふたば組(満三歳児)さんが偶然、預かり保育に全員集合! & 預かり保育午前担当がふたば組担任のYUKA先生でした。
園長先生とも楽しく過ごしていたふたば組さんですが、YUKA先生が預かりのお部屋に来ると、ゆ~っくりゆ~っくりふたば組のお友達がYUKA先生のもとへ歩み寄り、気が付けば5人がYUKA先生を取り囲んでいたのでした。

「わぁ!YUKA先生!」と声で喜びを表さず、静かに歩み寄りニコニコとYUKA先生を見つめる眼差しに「大好き!!」の気持ちが見て取れ、なんとも平和な気持ちになりました。

神様が教えて下さった「愛」と、お互いを「大切」に思い合う空気が、預かり保育のお部屋を満たしています。

今日から、八戸の夏!!「八戸三社大祭」が開幕ですね。
熱中症に気を付けながら楽しみましょうね。