お知らせ

音感楽しいね

2025.07.17

毎週水曜日は「年齢別指導」の日。いつもは3,4,5歳のお友達が一緒に生活していますが、年齢ごとに分かれての指導も楽しく切磋琢磨できる貴重なひと時です。
トップ画面は、1番目(年長児)さんが、SEKINE先生から「音感指導」を受けている様子です。

歌をたっぷり歌った後は、テーブルチャイムも登場し、「カエルの歌」に合わせて「ド」「レ」「ミ」のテーブルチャイムを順に鳴らしてみます。 最後まで演奏出来たら、自然と拍手が沸いていました。

2番目(年中児)さんは、初めての「体操指導」。 ランニング等でウォーミングアップをした後は、縄跳びを使っての指導です。
まずは、縄跳びを床に丸く置き「お家」を作って、「いってきま~す」の合図と共に指定された色にタッチして、縄跳びのお家に「ただいま~」と、戻ってくるゲームを楽しみました。

3番目(年少児)ふたば組(満三歳児)さんは、お部屋でダンスや読み聞かせ、お友達との遊びをのんびりと楽しみました。

次の年齢別指導は9月。 学院の先生方、よろしくお願い致します。

また、昨日は「父母の会 交流会」として、かっこう組の方がお出でになり、子ども達がおしごとで使う「お布巾縫い」をしながらおしゃべりに花が咲いていました。とても楽しそうでした~。

ご都合がつかず、参加出来なかった方も多くいらっしゃった事と思います。 また、何かの機会にどうぞご参加くださいませ。