
お知らせ

ありがとうの花
2025.03.05
本日、3/5、八戸聖ウルスラ学院幼稚園「「お別れ会」が開催されました。 年齢別に集まった際に練習を重ねていた歌や手話を、大好きな1番目(年長児)さんにプレゼントをする日です。
昨日2番目(年中児)さん・3番目(年少児)さん・ふたば組(満三歳児)さんがリハーサルをし、準備万端!今日を迎えました。
1番目さんを拍手でお迎えした後は園長先生から「”お別れ”は寂しいけれど、新しい出会いもあります。いままでの1番目さんの優しさにありがとうを伝える会にしましょう」とのお話がありました。
それでは順番に”歌のプレゼント”しましょう。 3番目ふたば組さんは「♪手のひらを太陽に」を上手に手話で歌いました。可愛らしい姿に、1番目さん、保護者のようなまなざしを向けていました~。
2番目さんは「ありがとうの花」。長い歌もしっかりと歌い、手話も上手でした!
そして1番目さんは「さよなら ぼくたちのようちえん」の手話をご披露しました。 それを聞いていた2番目のお友達の一人が「…寂しい…」とそっと涙を拭っていたのが印象的なお別れ会でした。
最後に1番目さんが、一人ひとりを思い浮かべながら描いたイラストの「ちぢみっこキーホルダー」をプレゼントしました。(トップ画面がそのちぢみっこキーホルダーが入った袋です)
1番目さんは昨年まで、ずっと「いただく」立場でしたが、憧れのちぢみっこ作りが出来ました。「○○くんは乗り物が好きだから」「○○ちゃんは動物で何が好きか、聞いてみる!」と、よく考え、じっくり作り上げました。
いつまでもお友達の通園鞄で思い出と共に揺れることでしょう。


























