
お知らせ

出来たよ~
2025.02.12
縄跳び、ケードロ、長縄跳び・・・ホールでも楽しい遊びが一杯です。 トップ画面は、ソフト積み木で試行錯誤している様子です。
始めは中が空洞の状態で、長い積み木を屋根のように乗せてその上にお友達が乗ろうとしていました。ところが!!中が空洞ですので長い積み木がたわんでしまいます。
園長先生「上に乗るのは危ないみたいよ」と助言しました。 すると1番目お姉さん方が、「じゃあ!」と、屋根の部分を一度外して空洞の部分を積み木で埋め始めました。しっかりとした立方体が出来上がってから「屋根」を乗せると・・・「車が出来た~」あっ車だったのね。 円柱型のソフト積み木が座席。フロントパネルも付けました。 他のクラスへの交代時間になりましたが、作り上げた満足感からでしょう、「次のクラスのお友達もこれで遊べるね」と、すぐに交代出来ました!
他のクラスのお友達、「うわぁ!初めて見た!」とびっくり。それぞれの見立てて遊ぶことが出来ました!! お友達との工夫、協力、小さいお友達が出来る作業・・・たくさんの思いがこもった”車”でした。
最後のお写真は、園長先生が3番目(年少児)お友達から頂いた”お手紙” 神様から「このお手紙を見て、3学期頑張るんだよ」と言われたような気がしました。


