お知らせ

学院の先生方、ありがとうございます!

2025.07.10

本日は、参観日となっております。 皆様、お待ちしておりますね。

さて、7月9日(水)、年齢別指導がありました。 いつもは3・4・5歳児が共に生活する「縦割り保育」の八戸聖ウルスラ学院幼稚園ですが、学院の先生方による体操指導・音感指導・リトミック指導は、同年齢の友達と切磋琢磨する良い時間となります。

トップ画面は、TANDOU先生から体操指導を受ける1番目(年長児)さんです。 ウォーミングアップ後、縄跳びに挑戦しました。

2番目(年中児)さんは、SEKINE先生の音感指導を受けました。 2番目さんはSEKINE先生とは「初めまして」。 緊張しながらも、ドレミファソラシドを低い音から高い音までを手で表しながら歌いました。

3番目(年少児)ふたば組(満三歳児)さんは、MATUNO先生による「リトミック指導」でした。 ふたば組から年少に進級したお友達は、昨年の経験もあり、上手に手をゆらゆら動かしたり、ピアノの合図に合わせて反応したりと、楽しむ事が出来ました。

また来週、楽しみましょうね。

学院の先生方、ありがとうございました。 また来週のご指導も、よろしくお願い致します。

音楽と英語教育に力を入れている「ウルスラ学院」、幼稚園のお友達も、小さいうちから音楽と英語に親しんで参ります!!

7月24日は未就園児教室です。 また、園見学のお問合せも増えて参りましたので、ご希望される方は、お早目にお電話下さいね。 おもてなし好きなお友達と共に、お待ちしております。